東振協の利用券を利用される方は必ず利用券をご持参ください。
東振協の利用券を利用される方は必ず利用券をご持参ください。
2025/09/05 午後休診になります
台風接近に伴い大雨警報が発令されましたので、本日(9月5日)午後は休診とさせいていただきます。
インフルエンザ予防接種(含 フルミスト)9月4日(木)よりオンライン予約開始
本年度インフルエンザ予防接種のご予約は2024年9月4日木曜日からとなります。
電話でのご予約は受け付けておりません。ご不便をおかけしますがネットでのご予約をお願いいたします。
また、本年より2歳から18歳に対し、経鼻弱毒性インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻薬)もご予約受けたまります。ご希望の方は「フルミスト」よりご予約お願いします。
令和7年から令和8年 年末年始の休診のお知らせ
年末年始の休診のお知らせ:12月28日(日)~1月4日(日)までとなります。皆様におかれましてはご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
令和7年11月22日土曜日は休診となります。
令和7年11月22日土曜日は休診となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
令和7年10月18日土曜日は休診となります。
令和7年10月18日土曜日は休診となります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
令和7年9月22日月曜日は休診となります。
令和7年9月22日月曜日は休診となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
7月19日土曜日は休診となります
7月19日土曜日は休診となります。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
6月28日土曜日の診察は11時までとなります。
院長出張のため診察は11時までとなります。最終受け付けは10時半までとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
5月23日金曜日休診します
5月23日は終日休診とさせていただきます。
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ゴールデンウィーク中の診療日程に関しまして
・4/29(火) 休診日・祝日
・4/30(水) 通常診療(午前9時~12時 午後15時から18時) 最終受付は診療の30分前までです。
・5/1(木) 休診日
・5/2(金) 休診日
・5/3(土) 休診日・祝日
・5/4(日) 休診日・祝日
・5/5(月) 休診日・祝日
・5/6(火) 休診日・祝日
・5/7(水)~ 通常診療(午前9時~12時 午後15時から18時) 最終受付は診療の30分前までです。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
定期健康診断価格改定のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、誠に恐縮ではございますが、2025年8月1日より定期健康診断の 料金を下記のとおり改定させて頂きます。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 〇料金改定内容 コース名 改定料金(税込) 雇用時健康診断、定期健康診断(法定健診) 9,900円
インフルエンザ予診表
予診票はこちらより事前に印刷が可能です。表と裏を事前に記入して頂くと当日スムーズに行えます。
東振協の利用券を利用される方は必ず利用券をご持参ください。
東振協の利用券をご使用になりインフルエンザの予防接種をご希望される場合には、
保険証と利用券を印刷しご持参くださいませ。
何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東振協院内接種インフルエンザ予防接種利用券発行サイトへのジャンプ
台風接近による診療休診の基準について
当クリニックでは、患者さん、職員の安全を確保するため台風接近ともない休診とさせていただくことがあります。
台風接近に伴う診療休診の基準について、お知らせいたします。
台風による休診基準として当院が存在する地域に以下のいずれかに該当した場合は、休診となります。
・当日朝6:30分までに暴風警報・暴風特別警報または大雨警報・大雨特別警報が発令されたとき
・気象庁から暴風警報・暴風特別警報または大雨警報・大雨特別警報が発令され、路線バス、モノレール等の公共交通機関が運休になったとき
なお、午前中に上記の警報が解除され、公共交通機関が運行を再開した場合は、状況をみて午後から診療を開始いたします。
ただし、台風の接近時ならびに通過後でも強風の場合は、患者さまの来院時の安全面を考慮し、休診となる場合があります。
最新情報については、ホームページでお知らせいたします。
なお休診本日の予約変更は職員も制限されるためお受けできませんので、ご自身で「24時間web予約」より、変更をお願い致します。
再診、手術、検査、予防接種などの電話で変更される際は、診療再開した後にお電話でお受け致しますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。
また、オンライン診療は現在行っておりません。
外来感染対策向上加算について
令和6年6月1日からの診療報酬改定による外来感染対策向上加算及び感染防止対策加算について
• 当院では、平時からの感染防止対策の実施や、地域の医療機関等が連携して実施する感染症対策への参画を更に推進する観点から、令和6年6月1日から外来診療時の感染防止対策に係る 外来感染対策向上加算 6点 (患者様お一人につき月1回)を算定いたします。
• 発熱その他感染症を疑わせる症状を呈する症例に対して適切な感染防止対策を講じて診療を行う為、発熱患者等対応加算 20点(患者様お一人につき月1回)を算定いたします。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
医療DX推進体制整備加算について
医療DXとは、「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活の形を変えることを指す言葉です。 医療DXでは、診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で活用し、皆様がより良質な医療を 受けられる体制の構築を目指します。
当院で取り組んでいること
①オンライン請求を行っております。
②オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
③マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
④電子処方箋の発行
⑤電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
当院では医療DXの推進に伴い 2024年6月1日より
医療DX推進体制整備加算(8点)を月に1回加算
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
オンライン診療に関しまして(現在対応できません)
現在(2023年11月時点)体制が整っておらず十分な対応が困難なためオンライン診療はできません。オンライン診療の体制が整い次第追って当院ホームページよりご案内させていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
お電話でお問い合わせをいただく皆様へ。
外来の混雑状況によりお電話がつながりにくい状況が続いております。患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解御承知おきのほどよろしくお願いいたします。また、インターネットでの診察予約・予防接種予約・健康診断予約と変更は可能でございますので是非ご利用ください。
インフルエンザで東振協の利用券をご利用の方は必ずプリントアウトしご持参ください。
東振協の利用券をご使用になりインフルエンザの予防接種をご希望される場合には、
保険証と利用券を印刷しご持参くださいませ。
何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東振協院内接種インフルエンザ予防接種利用券発行サイトへのジャンプ
禁煙治療薬チャンピックスが流通していません。
禁煙治療薬であるチャンピックスが現在流通しておらず、処方できないため、当院ではニコチンパッチでの治療のみとなります。皆様におかれましては大変ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。入荷のめどが追記次第ホームページでお知らせいたします。
ホームページをリニューアルしました。
ホームページをリニューアルしました。
今後とも戸塚ファミリークリニックをよろしくお願いいたします。




















